一番最初に審美的に優れたものを手に入れても、歯並びが安定し機能していなければその審美は、長く続きません。
歯並びが安定して機能的であることが一番大切です。
その上で審美的に整えることができるのです。
車で例えると、機能的に問題のある車に、いくら最先端のデザインをしても何にもならないということですね。 機能的に安定している車であれば、その上にかっこいいデザインをしてOKですね。
歯並びについても同じです。
また、機能的に安定させれば(つまり本来の機能を発揮できるように整えるだけでも)、それだけでも十分に美が表現されることがほとんどです。
歯並びを整える際に見た目だけしか考えずに治療を進めるのは・・・とても心配ですね。
- 投稿タグ
- 審美